2018年10月6日土曜日

HYOULI(未完成)


 1.

  
  去来する波
  繰り返す黄昏れ
  醒めてゆく郷愁
  もううんざりだ!
  そんなことくらい知っている!
  けれど思わず
  オレの心臓は打ち震え
  たちまち息が苦しくなる!
  この両眼の奥の底までも
  煌々と燃えてゆく!
  オレはどうして
  途方に暮れたり
  暮れなかったり
  うじうじうじうじ
  してしまうんだ!
  、、、けれど。 
  ああ、見ているがいい。
  オレをこんな目に遭わせる奴らが
  最後にはどうなってしまうのかを!



2.

 きみは打ちあげられてしまった
 砂浜の上に腰を下ろして
 きみはじっと
 水平線を眺めていた。
 時々そうっと目を閉じて
 小さく祈ってみたりもした。
 それはたぶん
 まだきみも知らないどこかへと
 きみも知らない眼差しを贈るための
 ささやかな洗礼だった
 
  奴はそんな風にして
  やりきれない思いを晴らそうとしていた。
  果てしないものに身を任せれば
  他愛のない風景も
  あまりにも虚しい幸せも
  もっと素晴らしいものに
  変わると信じていた!
 
 ぼくはきみが
 西日に照らされて
 黒い影になっていく様子を
 遠くから眺めていた。
 着実に失われてゆく光は
 ぼくに一抹の不安(期待!)を抱かせながら
 きみとともに儚く消えてしまいそうだった。
 

  波打ち際で鳴く鳥よ
  翼は風に託しなさい 
  声は雲間に捨てなさい
  渚の砂は盗みなさい
  蠢く貝は喰い潰せ!
  とにかく何も残さずに
  向こうへと羽ばたくがいい!
  何も何も残さずに!

 
 ぼくの不安は的中した。
 きみはついに
 消えてしまった
 あっけなく
 消えてしまった。
 なぜ、どうして?
 本当にいなくなるなんて。
 あぁ、どこへと行ってしまったの?
 ぼくのことを置き去りにして。
 ひどい話じゃないか。
 ぼくはほんとうにつらい。 
 胸が締め付けられる!
 身体中がこわばりそうだ!
 どうか、返事を。
 どうしてなんだ、、、
 あんなに近くにいた人が、、、
 ぼくにはまだ信じられない。
 もしも木陰に隠れているだけなら  
 せめて声を聞かせておくれ。
 きみよ、かけがえのない人よ、、、
 あと少しだけでも
 きみの気配を
 感じていたかったのに、、、
 、、、でも。
 それくらいわかっているさ。
 弱音ばかり吐いていられないことくらい。
 ありのままを受け入れないといけないんだ。
 運命の雷なんて誰の仕業でもないのだから。
 ぼくがまた新しい自分をこの胸に収めるためには
 これも仕方がないことなのさ。
 もう、諦めるしかないんだ。
 思いがけない白雨のように
 出会いと別れなんてこんなものさ、、、
 決して悲しいことではない。
 おかげでぼくはきみへの喜びを知れたんだもの。
 この先ぼくがどうなるかなんてことは
 時間だけが知っているんだ。
 さようなら、きみよ。
 あぁ、さようなら。

  (おい、そんな気味の悪いことはやめろ
   野暮な奴め、反吐が出る。
   あの時お前は 俺と一緒に笑っていたじゃないか!
 
  どうせまた現れるに決まっている。 
  あの野郎、未練がましくて仕方がない!
  あぶくのように音を上げるなんて!
  お前には聞こえていないのか?
  ぶつぶつぶつぶつ言ったり言わなかったりだ。
  せっかくオレが渡した腹切り刀もこれじゃただの鉄屑同然。
  自分で血も吐けないような薄っぺらな奴に
  一縷でも期待したオレの愚かさよ!
  畜生、ならせめて無口な流れ星にでもなって
  オレの望みを叶えてから燃え尽きればいいのだ!
  それならあいつにだって容易いはずだ。
  なんの苦しみもなく人の幸せになれるんだからな。
  誰かのために犠牲になるのはあいつの十八番さ。
  お前の屍を運び出す人がいることも知らないで。
  しかし、もしそれすらできないと言うのなら、奴め
  お前にきっとそれを味わわせてやる。
  どんな天変地異よりも恐ろしい終末の響きが
  お前の鼓膜をじわじわと破っていくことか。
  近づいてくる死神の足音に嫌というほど悶え苦しむがいい!
  

 、、、きみが消えた後に残ったもの。
 それらはすべて
 ぼくの許に打ち寄せた。
 冷たい風とか潮騒とか、、、。
(漂流物もぶちまけられていた!)
 とにかくそういったものすべて。
 もしもあの時きみが消え去ってしまわなければ
 ぼくはいまだに重たい足取りで
 砂浜を彷徨っていたのかもしれない。
 きみの面影を拾い集めるために、、、
 、、、帰ろう、もう帰るんだ。 
  (噓を言え!わかっているぞ!
 お前はそいつを殺したに決まっている!)

 
 「彷徨える花」

  海の上にも
  天の上に
  柔らかな青
  忘れな草は
  神話の国の
  英雄たちの
  恋めき偲ぶ
  彷徨える花
  
 ぼくはふと後ろを向きながら歩いた。
 すべてのものが遠のいてゆく。
 がらんとしたこの道にただひとり。
 ぼくを追いかけるものは何もない。
 前を向くと再びぼくは何かに導かれてゆく。
 ぼくはもう何も追いかけていないはずのに。
 ただ目に映るものを見ているだけだ。
 ほら、夜空には今日も巨きな星がある
 こんなにも美しい銀河の中にある。
 ぼくもいつまでもここにいるつもりさ
 けれども冷たい夜よ、どうしてお前は
 ぼくの吐息をこんなにも白くした、、、
 ああ、すべての愛おしい天の輝きたち、さようなら。
 ぼくは一刻も早く柔らかな、本当の温もりに包まれようと思う。
  (柔らかな温もりだと!
 お前に温もりをもたらすものは血腥い心臓だけだ!)

 
 この一連の顛末に
 ぼくは決心した。


 「きみは再びぼくの目の前に現れてはいけない。
  もしもきみが現れたなら
  ぼくはきみの姿を消して(殺して!)しまおう。」と。
  もし現れてしまえば
  ぼくはあまりの嬉しさに
  気でも狂ってしまうかもしれないのだから。
 (もうわかった、とんだ腰抜けめ!
  オレはもうお前にも愛想が尽きてしまった。
  それだけは心に留めておくがいいさ。)


3.
 

 秋の風と戯れながら
 きみは崩れそうな橋の峠に現れた、、、 
 
 「つむじ曲がりの秋」 

  雲の流れる川面に
  一握の紅葉を
  散りばめて
  じわりじわりと
  沈んでゆくのも
  「そんなものさ」と
  思いたかった。
  
  さざめく波紋が
  月や木立と
  触れ合いながら
  よどみなく
  壊れてゆくのも
  「そんなものさ」と
  思いたかった。
  

 そしてきみは再び消えてしまった。

「あの紅葉のように私も。。。

 ぼくはただ呆然と立ちすくんでいた。
 しばらくしてから遠くにある山を眺めてみた。
 雪はすでに秋の終わりを告げていた


 (なんだ、まだうろうろしてたのか。
  本当にしつこい野郎だ!
  しかし安心するがいい。
 もうすぐそんな心配もしないで済むようになる。
 貴様の繊細な心もあの紅葉同様これで見納めさ。)


.

 ぼくは今 
 窓辺に立って
 (そこは枯れた魂の掃き溜め!)
 朝を探している。
 東の空は
  (腐った瞳を焼き尽くす業火!)
 ぼくのことをじっと見つめている。
 あとはぼくがその視線に
 気づいてしまえばいいだけだ。
 (そして真っ逆さまに転落するだけ!)
 それだけでぼくのもとに
 素晴らしい朝が(おぞましい地獄が!)訪れる。
  
  おお、それはなんて勇敢な!
  狂おしいほど向こう見ずな!
  迫り来る悪夢にも怯まず
  喉元を切られても嘆かず!
  ただ灯火にならんことを願って止まない!
  ああ羨ましい、その敬虔な眼差し!
  どんな人間でもその感覚さえ確かなら
  身体中が凍えているのにわざわざ水をかぶりはしない。
  たとえ襤褸切れ一枚でも
  ないよりはましだと思うに決まってる。
  ましてや炎があれば大喜びだ。
  しかし哀れな奴め!
  お前が幾つの罪を背負ってきたかは知らないが
  お前のその酷くしもやけた魂にとっては
  どんなに小さく力の弱い炎でさえも
  お前に温もりをもたらすどころか
  激しい痛みしか与えられない。
  それほどまでにお前の魂は弱りきっているのだ。
  そしてこうなってしまったのもすべて奴の仕業さ。
  それだのにお前はなぜそのことに早く気づかないのか。
  気づいたところで何の足しにもならないこともある
  気づくことが一生の足かせになってしまうこともある。
  そのせいでもっと苦しんでしまうこともあるに違いない。
  しかしどうだ、今のお前の有様ときたら。
  奴とお前は一本の腰縄によって固く結ばれている。
  それはまるで連理の、いや海と川ほどに
  切っても切れないような結ばれ方をしている。
  お前が海なら奴は川の流れさ。
  そして今その川の流れは嵐の如く氾濫している。 
  海はその狂態を見て一体何を思うのか?
  それともお前は奴の狂った振る舞いに
  まだ気づいていないのか?
  もしくはわざと気づかないふりでもしているのか?
  嫌なことから目をそらすのが人の生理というもんさ。
  誰だって自分の悪口には耳をふさぐだろう。
  ならオレは
  けれどオレはそんな煩わしいことが嫌いなんだ。
  オレはそんな貧相なことに腕を疲れさせたくはない。
  もっと大きな手柄を上げるためにこの腕はあるのだ
  より困難な獲物を捕らえるためにこそこの腕は存在する。
  それは何よりも尊く、何よりも残酷な獣狩り!
  残された時間はあまりにも少ない。
  しかしあの雪山の森には必ず月明かりが忍び込む。
  それを止めることなど誰にもできないのだ!
  やがて柔らかな花は無残にもひび割れ、甲高い雄叫びが轟き
  天地をも震わしてしまう!
  そして最後に残るのは海、、、海!


 もしもそうなったならぼくは
 自分のことを棺の中にでも押し込んで
 美しい黄泉の国へと葬ってしまってもいい。
  (どうかお前の眠り眼は闇に覆われたままで。)
 
  なに、ますますわからなくなるぞ!
  目を閉じれば闇が訪れるだと!
  ああ、それはなんて幸福な!
  幸福すぎて救いようもない奴だ!
  そうなるとお前の頭の中からは
  いよいよ聖書の置き場所もなくなる!
  そして誰かを救うつもりでいた俺
  結局は俺自身の救いを求めてしまうようになるのだ!
  やがてこの俺こそがお前たちにとっての悪魔になる!
  おお、願わくはお前たちの隣にいつも不幸のあらんことを!
  そうすればきっとお前たちはその目を閉じたとき
  俺という光を求めようとするのだから!
  この闇に覆われた現実から逃れ出るために!
  だからどうかお前の眠り眼には激しい光を!
  そしてどうか俺の許には救いの光を!
  
  

2018年7月28日土曜日

腐った林檎



   
  腐った林檎と月影が
  招いてもいない希望のように
  夜を眩しくするばかり
  
  殺めることが正しいような
  生きてることが罪のような
  喜ぶことが邪悪のような
  
  醜いものと清らかなもの
  どちらか選べと言われても
  どちらも眩しくなるばかり


2018年7月23日月曜日

イェミルナ

 

あなたの柔らかい頬が
いつまでも近くに感じられます
夜を目深にかぶり
もうすぐ睡ろうとする人々の近くに

あなたの口ずさむ歌声が
たくさんの花束を連れてやって来ます
かなしい争いを越えて
星々の導くふるさとに


ああ、イェミルナ
時の移ろいは
あなたでさえも
変えてしまう
けれどあなたの灯火は
いつまでも密やかで
世界が暗くなるほどに
その輝きは増すばかり

イェミルナ
どうかそのお姿を 
現してください
わたしはここに居ます
とても愛しい国です
もしも迷ってしまうなら
私があなたを見つけます
そしてわたしのちいさな瞳を
もうひとつの空だと思ってください
わたしはあなたの儚い歩みを
永遠のように閉じ込めてみせますから





2018年6月15日金曜日

くるめき


心が大きな網ならば
あらゆる獲物を捕らえよう
心が一瞬の火花なら
流星よりも輝こう
心が宇宙の鼓動なら
見えないものにも涙しよう

晴れの日も雨の日も嵐の日も
俺はただ生きていることを信じて
まっしぐらに呼吸する
古くなってゆくものを
再び新しくするためではなく
新しいものをいつまでも
生み出し続けるために
ああ、俺の右目よ、映し出せ
朝日と出会いの美しさを
左目よ、映し出せ
夕空と別れのはかなさを
やせ衰えてしまった貧弱な手よ
お前は今そのすべてを
ささやかな箱舟に乗せて
照り輝く海と
風の息吹に託し
あの水平線の永遠の彼方へと
この終わりのない旅がいつまでも巡るよう
固く祈りを込めるのだ

翳りゆく空
今はおれにため息をつかせるな
たとえおれが清らかな大気を
夢のように浴び
飢えた胃袋を瑞々しい空気満たしたとて
渇ききったおれの心が潤うことなど決してなく
むしろおれはそれを拒絶し
また大気の中へと吐き戻すだけ

しかし涙よ
溢れ落ちるにはまだ早い
近づきつつある嵐の叫び声にかき消されてしまう
今はまだ流れてはいけない
すべての暴風雨が止み
草木が蘇り
美しい雲が天の彼方から輝き出した時に
お前たちはこぼれ落ちるのだ
だから涙よ
その時はどうかおれに
ひとりっきりで泣かせておくれ

誰かの苦しみを慰めるものは
別の誰かの苦しみなのか
それともただそこにあるだけの
慈愛に満ちた言葉や優しげなまなざしなのか
どんなところにいても
どんな人と一緒にいても
孤独を感じるのはなぜなのか
ああ、けれども俺は
たとえそれがどんなものであろうとも
そのすべてがやがて俺の財産になるのなら
どんな孤独でもきっと耐え忍んでみせる
希望の滴が一滴でも降りかかれば
このたった一切れの糧さえ美味しく感じられるのだ!
人の冷たさに触れれば触れるほど
天のむこうのあなたからの果てしない愛を
私は感じることができるのだ






2018年6月13日水曜日

風のいない部屋


複雑な答えを
ひねり出そうとすればするほど
風はこの部屋から
どんどんいなくなって

僕は誰かの素直な答えに
ただ憧れる
透明なその心に
ただ憧れる

風のいない部屋に

ぼくだけが
ただひとり



2018年6月9日土曜日

もう やめにしよう


もう
やめにしよう
心地よい
夕風を
感じられなくなるから
もう
やめにしよう
移ろいゆく
淡い空が
くすんでしまうから
もう
やめにしよう
天地の賛美歌が
聞こえなくなるから
もう
やめにしよう
こんな場所で
うつむくのは
もう
やめにしよう



2018年6月8日金曜日

バードコール


どんなに素晴らしい音楽よりも
ぼくを楽しませ、頬を緩めさせ、寛ぎをもたらし
朗らかで、和やかな気分にさせてくれる小鳥が一羽
まるであなたの肩にとまるようにして
電線の上に、爪を引っ掛けてとまっていました。
頭を可愛らしく左右に小さく振りながら
多分こっちも見ていた気がします。
だけど彼は何かをさえずるわけでもなく
ぼくが一瞬間だけ、湿った路面や
うすぼらけた朝霧を爽やかにまとった風の匂いに
うっとりとして目を背けている間に
もうどこかへと羽ばたいていってしまいました。
あなたがやってくるとき僕は
自分には備わっていないはずのものまで
ほんとはもう十分に掴み取っているのではないかと思ってしまいます。
ひび割れた大地も、遠くで車がかすれたように走る音も
外の風景を遮る埃をかぶったカーテンも
あなたの神々しく、温かく、それでいながらどこか冷徹な眼差しに触れてしまえば
ひとたまりもなくなってしまうような気がするのです。
しかしあなたならばどんな邪悪でも許してしまわれるということは
ぼくにとっては、時にあまりにも心苦しく、受け入れがたいことでもあるのです。
あなたが許すもの全てが正しく思えてしまうのですから。
そしてあなたはぼくにさらなる高望みもさせてしまうのです。
あなたはその高貴な眼差しによって
決して今のぼくには手に入れられそうにないものにまで
目を向けさせ、欲望を駆り立ててしまうのです。
あなたによってどれだけのものが救われたかしれません。
けれどもまたあなたによってどれだけの勘違いをし
誤りを犯し、盲目になり、苦しんだことでしょうか。
私があなたから抜け出すことは当分できないでしょうし
自らそうする勇気もないのです。
けれどこれだけは幸いなことだと言い切れます。
あなたのおかけでぼくは
自らを災いに陥らせたいという気持ちから
遠ざかってゆくことができるのですから。
ぼくの住むこの場所の近くには山も谷も、丘も、森もありません。
けれどもその全てがぼくの側で脈を打ち、呼吸をし、あなたによって目覚めてゆくのを
この場所にいながら、あなたの訪れを目の当たりにし、肌に触れ、耳を傾けるだけでも
まざまざと感じ取ることができるというのは
本当に驚くべきことであり、凄まじい生命の、心の、精神の純粋な働きなのです。
私が眠るのは決してあなたから顔を背けるためではないのです。
それはやはりあなたからの果てしない温情に
ひとりそっと感じ入るためなのです。


2018年6月5日火曜日

無題


 
 ぼくはもう うんざりするほど 生きてきた 
探していた故郷も 見つからなかった



2018年6月4日月曜日

約束の庭


旅立ったあの人の家の庭に
綺麗な花が咲いている
鳥や虫たちは
あたりを見回しながら
しばらくうろうろしていたが
いつしか
花のもとから
離れていった

庭に咲いていた花は
彼らを追いかけなかった
追いかけることなど
できなかった

それなのに
彼らは
花のもとから
離れていった
離れるしかなかった

けれども
それを見ていたぼくも
同じように
そうするしか
なかった、、、

「君たちは
 ぼくらを
 置いていくのかい
 ぼくらは
 きみたちを追いかけたくても
 追いかけることが
 できないのに、、、」

そんな声が
聞こえてきそうだった

「きっとまた
 こっちへ
 戻ってくるから」

ぼくは
胸の中で
約束した
そうして
ぼくは
また歩き始めた
歩き始めるしか
なかった
遠ざかるにつれて
募ってゆく寂しさ、、、

涼しい風が
昨日よりもつよく
ぼくを抱きしめてきた
だから
ぼくもその風を
昨日よりもつよく
抱きしめてやった

「あすこの庭に
 綺麗な花が
 咲いているよ」

ぼくは教えてあげた

「そうかい
 それじゃあ僕も
 見てこようかな」

風がそう答えた
そう答えることしか
できなかった、、、

この世に生まれ落ちた時から
いや、生まれ落ちるその前から
ぼくの命の灯芯には
火がつけられて
それを今日まで休みなく
すり減らし続けている

ぼくはいつまでも
いや、ぼくだけではない
風も鳥も虫たちも
それから
あの庭に咲く花も
進んでゆくことしか
できないのだ
それはみんな
同じことだ、、、

ぼくは落ちていた石を拾って
川に放り投げた

「どこへ向かっているのかなんて
 誰も知りはしないさ
 この世にはただ
 駆け引きが多いだけなんだね」

柔らかに波立つ水面が
そう言った

「駆け引きが多いだけ、、、」

みんな
自分のことさえ
よくわからないんだな、、、

ぼくはまた
どこかへと
歩き始めた